口唇ヘルペスは、単純ヘルペスウィルスに感染することで唇やその周辺に水膨れができるものです。
一度感染すると、症状が治った後も神経節にウィルスが潜伏して、免疫が下がった時に再発します。
顔の目立つところに症状が出てしまうので、再発すると症状の辛さに加えて精神的にも落ち込んでしまう嫌な病気の一つです。
ここでは、口唇ヘルペスに効果的なハーブをご紹介します。
レモンバーム
ローマ時代からメディカルハーブとして利用されてきたレモンバームは、経験的に最も口唇ヘルペスに効果があるとされているハーブです。
ヘルペスウィルスへの抗ウィルス作用が、研究でも実証されています。
抗ウィルス作用に加え、心身の安定や免疫力の向上に効果が認められているので、そのような作用も相まって口唇ヘルペスの症状を鎮めるのに役立ちます。
使い方としては、ハーブティーとして飲用するほか、ハーブティーをガーゼなどに浸して湿布する方法もあります。
ラベンダーミント

ラベンダーミントは、ミント類の代表的な成分メントールだけでなく、ラベンダーに含まれる酢酸リナリル・リナロールも含有する珍しいミントです。
抗菌作用・抗ウィルス作用に加えて、鎮静効果、免疫力向上が期待できます。
ハーブティーとして飲用します。
エキナセア

風邪やインフルエンザの予防で有名なエキナセアもまた、ヘルペスウィルスへの作用が認められているハーブです。
こちらもハーブティーとして飲用します。ただし、キク科のアレルギーのある方は飲用注意です。
ピリピリしたらハーブの出番!
口唇ヘルペスになったことがある方は、その予兆が何となくわかると思います。口の周りがピリピリしたり、腫れぼったく感じるあの感覚・・・
その予兆を察知した時、直ちにこれらのハーブティーを飲用すると、水膨れに発達せずに収束することも期待できます。
また、低濃度の抗ウィルス剤を長期間服用することで、口唇ヘルペスの再発が防げるという研究結果もあり、これらのハーブを一定期間服用することが再発防止につながるかもしれません。
最新記事 by まきこ (全て見る)
- やるなら今でしょ!ファスティングをやるべきタイミング - 2020年9月16日
- アーユルベーダで知るあなたの体質と不調時の対処法2 - 2020年3月30日
- 今からダイエットしようとしている人必見の飲み物!それは、ココア! - 2020年2月16日
コメント